よくある質問(FAQ)
- 見積もりは無料ですか?
-
内容が具体的に決まってからの正式見積もりは無料です。ただし「とりあえず見積もりだけ」や「3社比較用の概算見積もり」はお断りしています。まずはじっくりお話を伺い、方向性を一緒に整理してから見積もりを作成いたします。
- 相見積もりは可能ですか?
-
申し訳ございませんが、価格比較のための相見積もりはお受けしていません。「この人に任せたい」と思っていただけるよう、ヒアリングや提案に時間をかけています。お客様との相性や信頼関係を重視したお付き合いを希望しています。
- どのくらいで対応してもらえますか?
-
ヘルプデスク業務に従事している日や、定期的にお客様先へ常駐する日があります。緊急対応が難しい日も多いため、事前にスケジュール調整をさせていただいております。計画的なサポートを基本としています。
- どんな企業が顧客ですか?
-
大阪・阪神間の中小企業様が中心です。製造業、サービス業、小売業など業種は様々ですが、「IT専任者はいないけれど、システム化を進めたい」「信頼できる相談相手がほしい」という企業様とお付き合いさせていただいています。
また、ホームページ制作などの案件については、関西に限らず、関東地方や九州地方の企業様・クリニック様からもご依頼をいただいています。 - 対応エリアはどこまでですか?
-
大阪・阪神間エリアを中心に対応しております。定期的なサポートをご希望の場合は、この地域内での対応が基本となります。
ただし、お電話やオンラインミーティングなどで完結できる案件につきましては、大阪・阪神間以外の企業様からのご依頼にも対応しております。 - どんな作業ができますか?
-
システム系(PC設定、ネットワーク構築、業務システム導入支援など)とクリエイティブ系(Web制作、グラフィックデザイン、動画編集など)の両方に対応します。
「ITのことは全般的に相談したい」というご要望にお応えできるのが強みです。 - 料金体系を教えてください
-
プロジェクトの内容や規模によって異なります。まずは詳しくお話を伺い、適切な解決策をご提案した上で、お見積もりをお渡しします。価格競争ではなく、「価値に見合った適正な料金」でお付き合いいただいています。
